レシピ

材料

  • A) Gary Davis “Stay With Me”
    • ※BPM 74 -> 97 に変更、1.5 音 (A -> F#) 分ピッチダウン
    • [A-1] イントロの 3 小節 2.5 拍目~4 小節 2.5 拍目をループ
    • [A-2] 00:45〜 I don't care ... のくだり (この前の小節の 4 拍目〜この小節の 1.5 拍目)
    • [A-3] 03:04〜 1 小節目 2.5 拍目~2 小節目 3 拍目まで (拍の裏でギターが入るところ)
  • B) Skillz feat. Ras Kass “Six Figures”
    • ※スクラッチしたあとにピッチダウン & ディレイをかけてそう (サンプル頭にスクラッチっぽいノイズ入るけどなんなのかよく分からない)
    • [B-1] “You a dealer?”
    • [B-2] “Hit up Jake?”

作り方

  1. A のサンプル群を下記のように並べる
     | [~ A-3] [A-2 ~] | [~ A-2] [A-1] | [A-1] | [A-1] | [A-3 ~] |
    
  2. B の声ネタを A に重ねる

作例

  • 2023-05-13 ビート再現練習 J Dilla “Donuts (Outro)”.wav

メモ

  • たぶん Shuggie Otis “Not Available” は使われてないように思う
  • どんなエフェクトを使うとこの音になるのか
    • ピアノがキラキラした音になってるように感じる
  • I don’t care のあとの 0.5 拍はどこのサンプルなのか
  • 各サンプルで微妙に BPM がちがうのを微妙に調節したりしてる?

参考資料