リコーダー練習 ギースベルト #1 練習曲
ひとりバンド練習 James Brown “Licking Stick, Licking Stick”
4 拍目裏が走っちゃって気持ち悪いバンド演奏となってしまった、これも次がんばろう。
メモ
- 音声ファイルに静止画をつけて Twitter にアップするのは、mov ファイルでいいけど静止画のリサイズが必要だった、
convert -resize 1920x1200 hoge.jpg hoge.resized.jpg && ffmpeg -i hoge.wav -i hoge.resized.jpg hoge.mov
みたいな感じ - ドラマー、流れる時間に一定のパターンでキックやスネア、ハイハットをのせつづける行為、時間に関する哲学者という感じもする、”Time, time is a ship on a merciless sea / Drifting toward an abyss of nothingness / Until it can be recharted for its own destiny / Time is an inanimate object paying and paying and paying for no justification for belief / Time is dancing, boogalooing-away all memories of past—”
- 音声ファイルと静止画を組み合わせ動画を作るの、
ffmpeg -i hoge.wav -i hoge.jpg hoge.mp4
だと YouTube にアップできない動画になってしまったので、一度 wav を m4a に変換してffmpeg -i hoge.m4a -i hoge.jpg hoge.mp4
してみたけど、これもダメだった、mp3 にしても同じくダメ、結局出力するファイルを mp4 じゃなく mov にしたらうまくいった - YouTube で Baden Powell “Lamento” の関連動画を自動再生してたらこの動画流れてきたけど、この曲 “Canto De Ossanha” もなんか聴き覚えあって好きだな
- James Brown のドキュメンタリー映画おもしろかったから、もっと色々なアーティストの映画観たいかもだな
- チップチューンのスネアがあまりうるさくなくて耳障りいい感じと、ネオソウルのもたついたグルーヴ感を組み合わせてみたい
- 昨夜は妹が来てたので一緒にアマプラで “Mr. Dynamite: The Rise of James Brown” を観たけどなかなかおもしろかった、Jab’O や Clyde Stubblefield などちょうどコピーしてたドラマーが出てきたし、Quest Love も出てきた