トップ編集
  • やりたい
    • インプット: レコードを聴く / チュートリ動画みる / シリーズでアルバム聴く
    • 制作: ゴミビート製作
    • 練習: クラシックギター / 指ドラム / DJ スクラッチ / 耳コピ
    • システム: notion へのレコード登録 / 検索
    • ドラムブレイクの楽譜で行間調整するのもやりたい、休符なのに sn4 にしちゃってるの直したい、冒頭に凡例を書きたい、"Cold Sweat" で RELEASE も記載したい
    • ギターソロだけ集めた楽譜つくりたい
    • 2023-03-24 リコーダー練習 ギースベルト #13 ヒワ.mov YouTube にアップできないのなんとかする、ちがうサムネで試してみるか
    • あたらしいオムニコードチェックする
    • ギター用のケーブルと普通のステレオケーブル、何が違うのかをちゃんと理解したい
    • リリック帳みたいの作りたい (自作とあとほかの人たちのを練習する用の書き起こし)
    • 一ヶ月に一こ課題曲きめてラップ練習する
    • grateful days コピーしたい、女性の歌も含めて
    • age ain't nothin' but a number 歌いたい
    • 退屈な朝食幸福夕食、ビート再現したい
    • 漂流せんにんしょうのラップコピーしたい
    • plastics のコピーしてみたい
    • 佐賀はなわ
    • 3776 の即興演奏のアナライズ
    • ハチミツの楽譜、ダルセーニョ間違ってる?
    • ドラえもん楽器やれるとこまで改造
    • アンパンマン楽器やとらじろう楽器も改造
  • 練習中
    • Eric Clapton "Signe"
    • The Eagles "Hotel California"
    • The Beatles "Love Me Do"
    • The Beatles "Day Tripper"
    • ギースベルト教本
    • アドリブ入門 ブルース・ギター
    • James Brown Great Rhythm Sections
日記編集 (ブクマ用)
  • メモ

    • すごい昔に観た人間椅子倶楽部の後藤マスヒロのジョン・ボーナム講座の回おもしろい、Led Zeppelin “Immigrant Song” や ”Rock And Roll” など
    • “Sex Machine” で “Get on up” のコーラスをやってるのは Bobby Byrd で、この人の Wikipedia もいろいろおもしろそう
    • Ultramagnetic MC’s、”Ego Trippin’” もよかったな、”Ultra” っていう太い声と “Magnetic, magnetic” っていう吐息のような声
    • 初期の Hip Hop は James Brown でできている
    • James Brown、ひとりバンド練習したりサンプリングされた Hip Hop 聴いたり YouTube で動画みたりしてたら普通にすごい好きになってきた
  • ひとりバンド練習 James Brown “I Got You (I Feel Good)” feat. ハルくん

    メモ

    • Ultramagnetic MC’s “Funky (Original 12 Version)”、使われてるサンプルがすごい聴いたことある印象だけどこれなんだっけ、と思ってたら “California Love” だった
    • Ultramagnetic MC’s “Ced Gee (Delta Force One)”、ヘッドホンで聴くと上ネタのサンプルがすごい Chill な感じした
  • 過去の録音

    • 2019-09-29 ビート再現 Nas "N.Y. State Of Mind"

    メモ

    • 前によく観てたビートメイキングの動画たち、Tajima Hal, Katachi beats, Mujo情, Sarah2ill, B7ACKSOUL あたりか
    • SP-404SX + パターンモード使ってビート作ってる動画
    • 指ドラム、2 つのちがうパターンを交互にスムーズにたたく練習
    • いったんグルーヴを習得するところが 1 ステップ目、いつでもそれを再現できるようになるのが 2 ステップ目、ということっぽい ※ 指ドラム、たたきはじめだったり、あるパターンから別のパターンに戻るときに、最初から同じグルーヴを取りもどすのがむずかしい、グルーヴについての記憶力みたいのをきたえる必要があるんだろうか
    • James Brown “Cold Sweat” の指ドラム、めっちゃむずかしいけど、練習してたら少しスムーズに叩けるようになってきた
    • N.W.A. “Something Like That” の「フッフー」っていう声、Gladys Knight & The Pips ”Midnight Train to Georgia” からのサンプリングかなと思ったらちがくて、Steve Miller Band だった
    • ハードオフ草加瀬崎店に CASIO ToneBank MA-120 が 2000 円ぐらいで売られていて少し気になった、ドラムの音とかどんな感じなのか気になる
    • Jungle Brothers “What’s Going On?” でも Nas “N.Y. State Of Mind” と同じ、Kool & The Gang “N.T.” のドラムブレイクが使われていた
  • 過去の録音

    • 2019-12-28 ビート試作 Kool & The Gang "N.T." + なんかのジャズ.wav

    ひとりバンド練習 James Brown “Don’t Be A Dropout”

    メモ

  • ひとりバンド練習 James Brown “I Got You (I Feel Good)”

    メモ

    • YAMAHA SYNCROOM 試してみたい
  • ひとりバンド練習 James Brown “Out Of Sight” (再録)

    ひとりバンド練習 James Brown “Papa’s Got A Brand New Bag, Pt.1”

    メモ

    • 山崎まさよし「昼休み」のドラムスを指ドラムでコピーしたい
    • James Brown “Papa’s Got A Brand New Bag, Pt.1” のドラムスを録音したやつにリアルタイムでベースを合わせてみたけど、このハイハットクローズとオープンを利用したドラムパターン、独特のグルーヴ感があってすごい
    • 間違って James Brown “Out Of Sight” をひとりバンド練習した録音の、個別の楽器のトラックサンプルを削除してしまった、今後はバンクをロックしたりバックアップしたりするようにしたい
    • YAMAHA SU10、リボンコントローラーでスクラッチできるのおもしろそう、あとサンプルに音階つけて演奏できたりもするっぽい、動画観てもかなり楽しそう